忍者ブログ
ZZTセリカでのドライブやDIYなど、東奔西走の毎日です。
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もクルマいじり。
きちです。

昨日までの曇り・雨と打って変わって、まさかの炎天下。
かなり死ねます。

ギボシもらったり、バッテリ直結の配線やってもらったり。
やっぱり一人ではできないことばっかりです。
むぅ、独り立ちできる日はくるんだろーか?

結局熱にやられて晩御飯も満足に食べられず…。
練習は辞退する事態に。
…くっ。

帰り道もかなりふらふら。
作動チェックをするどころではありません。
だって、まっすぐ走るのすらツラいんだもん。
高速を数km走ったところで、本格的にヤバくなってきたため、急遽SAにピットイン。
設置してあるベンチへ一直線。
10時過ぎまでゴロゴロ。
かなりマシになりました。

そろそろチェックもしないとね、と言うワケで。
スイッチON!
ポチッとな。

…、動かねー…。
そればかりか、ナビの挙動までおかしくなってますよ?!
現在位置はおろか、進行方向が無茶苦茶に…。
東向いて走ってるはずなのに、自車位置は北西に進んでるよーな?
迷走しまくってますw

ま、どうせあとは高速降りるだけだし、帰りはOK。
熱にやられた脳でちょいちょいと原因抽出。

問題発生前後での変化点は取り付けしたことだけだから…。
1.白・紫の線が間違い
2.白じゃなくて緑が正解
3.センサーがイカれてる
4.本体がダメになってる

こんなもんかな?
4についてはちゃんと通電したんで、多分大丈夫なハズ。
3は出品者を信じるなら、OK。
問題は1か2だけど…。
2が違うとしたら、みんな間違ってることになるしなぁ。
やっぱ1か…。

一回ナビの取付マニュアル見てみようっと。

拍手

PR
頑張って水研ぎちゅー。
きちです。

んー、こんなもんかね?
20080714-01.jpg

って、あー。
何かね。
削ってるときに力が入りすぎてるのか、若干ヒビが見えてきて…。
_| ̄|○

拍手

今度は折れないように!と思いっきりプラリペアを盛りすぎたのが原因かー。
きちです。

うん、そうなんだ。
キーレスユニットが入らない。
_| ̄|○

今度は削るか…。

拍手

また折れたー。
きちです。

20080711-01.jpg

さて、またプラリペアを盛り付ける作業に取り掛かるかな。
何回もDIY修理するくらいなら、新しいキーを作っても良いんですけどー。
ウチの子は中古で買ったんで、キーの番号プレート無いのよね…。
どっかで調べられないもんかなぁ。
↑遠い目↑

拍手

セコハン箕面で謎商談。
きちです。

むーん、値段考えるとアレなんだけど、トータルではコレか…?
あとはキャンペーン期間があるから、ソレを利用して…。
むーん。
一回おうちでシミュレーションし直そう…。
取り合えずセコハンからは退散ー。

それから、仮止めだったシガーソケットをマジックテープで固定。
結局助手席足元のコンソール側に落ち着きました。
蹴られたらアウトですが、みんな上品に乗ってくれるハズ!
20080614-01.jpg

拍手

むっふっふー。
きちです。

実は、以前にちょっとアレ気な謎アイテムを入手してたのですよねー。
うん、「また」なんだ。済まない。
正直方向性間違ってるんじゃないの?という疑問も捨てきれない。 

でも、これを見たとき、多分言葉では言い表せない…。
そう、「ときめき」みたいなものを感じたんだ。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れたくない。
そう思ってこのエントリーを書いたんだ。
じゃあ、写真を見ようか。

20080518-01.jpg

そうなのです!
TTEのフロントリップですよー。
因みに、某所だと373 EUROで買えるみたいです。
きちはセコハンで買ったので、もうちょいリーズナブルでしたけどね…。

んで、取り付けはきゃらめるさんにお手伝いをして頂きました。
まずはバンパーを外して、純正リップを外して…。
ウィンカーの配線に手間取ったり、固着したボルトを外すのに苦労したり。
きゃらめるさん、暑い中手伝って頂いてありがとうございますー。

このリップ、基本純正形状なのでほぼポン付けできるのが素敵ですね。
ただ、純正リップに比べてサイド部が下がるんで、アンダーカバーが付きません。
そんなワケで、きゃらめるさん秘伝のタイラップ戦法でガッツリ固定。
か…、完璧です…!
完璧ですよよきゃらめるさん!
うははははー。

そしてTTEリップが装着された途端に邪険に扱われる純正リップなのであった。
その辺に完全放置されてます。
ま、もう使う機会は殆ど無いしね…。
今までお疲れ様。
一応プチプチで局所梱包を施して、後部座席へイン。
割と収まり良く格納されてくれました。
んむ、良き哉良き哉。

さて、リップが無事付いたトコロで小腹が空いてきたので、近所のマクドへ。
きちは新発売のバーガーを頂きます。
マクドは商品写真を綺麗に撮り過ぎだと思うー。
20080518-02.jpg

食べ終わって一息付いたところで、突然の狩りタイムです。
目指すは上位…!
フルフルやゲリョスをザクザク。
ティガレックスも(きゃらめるさんが)ザクザク。
きち?殆ど逃げてただけですが、何か?
あんなの無理無理ー。

そしてティガを狩る緊急クエが終わったところで、立て続けに緊急クエが発生。
何で?とあれこれ見てみたところ…。
どうも中国オフのときに総理さんが受注した分がこっちでもカウントされてたのか?
ま、何にせよラッキーってことで、そのまま次のシェンガオレン戦に突入。
あれこれノウハウを聞きながら、おっかなびっくり切りつけます。
うーむ、向こうから積極的に攻撃しかけてこないんで、安心して参加できますなー。
そしてバリスタ撃ったり、怪しげな赤いびっくりどっきりボタンを押したり。
これなら何か、みんなで狩りに参加してる!って感じがしてスキ。
もうちょっと大砲とかの配置が多いと、もっとあれこれできるんだけどなぁ。

と、ここでふと周りを見渡すと、客が殆ど居ませんよ?!
って、時計見たら入店してから4時間以上過ぎてるし…。
そりゃ準備中札も掛けられるって話ですよ。
ちょうどキリも良いし、この辺でお開きですー。
きゃらめるさん、また今度遊んで下さいねー。
20080518-03.jpg

拍手

今日は某所で謎作業。
きちです。

って、当初はやってもらう予定だったんですけどね!
何故かきちがやる空気に…。
あっれー?
…いいよ、頑張るよ!

と言うわけで、ガリガリ作業を頑張りました。
結局休憩時間入れて、7時間くらい?
辺りはいつの間にか真っ暗に…。
ぎゃふん。

でもでも!
頑張っただけあって、割と上手くできたんじゃないかと自画自賛。
ま、最終的には見かねた社長がやってくれたんだけど!
次回があれば、もっとテキパキできるように頑張るよ!

拍手

いや、60cm管が近所のコーナンで安かったのでつい…。
きちです。

取り合えずアンダーネオンは敷居が高そうなので、室内用に1本購入。
60cmとそこそこ長いので、ラゲッジルームの板の上に設置します。
場所はあれこれ考えてみたんですが、取り合えず一番リア部分に決定。
やっぱり後続車に見えない場所じゃないとね。
あと、配線の取り回しがしやすい場所ね。

配置が決定したら、次は固定方法です。
コーナン店内をぶらぶらしながら、テキトーにステーを購入。
厚さ1mmくらいのを買ったので、結構かかりました。
うーんと、1500円くらい?
ボードに穴開けてビス止めすりゃ、100円くらいで済むのになー…。
この辺りの計算は苦手です。

さて、買ってきたステーは2種類2セット。
これをどうするかと言うと、こんな感じになる予定。
20071129-01.JPG

いやまぁ、良く良く考えれば、これで固定できるハズもなく。
そりゃ、力のかかる場所を考えれば当たり前ですわな。
材料力学以前の問題ですね。
追加でバネやら滑り止め用のゴムやら買ったりして、更に出費上乗せですよ。
ホント何やってるんだか。

やっぱこういうのは思いつきで行動するモンじゃないね!
ちゃんと図面ひいてから動かないとダメね…。
そんなワケで、現状では思いっきり仮止め状態です。
_| ̄|○

あれ?
良く考えたら、ちっこい万力みたいなので固定すれば良かったんじゃね?
ぐはー。

拍手

ハイ、と言うわけで、この間しろーさんにお願いしたのはコレだったのですー!
きちです。

買ったのはコチラ!
TTE製の『LOWERING SPRINGS』ですー。
公式ページによれば、ダウン量はおよそ30mm。
大体指2本分くらい下がる計算になりますね。
因みに、税抜きで385 EUROもします…。
新品は今でもLUCKにて取り扱いしてるようですよ。
気になる方は是非どうぞ。
20071126-01.JPG

さて、それではサスの交換手順を書いていきましょうかね。
べ、別に今日のネタが無かったわけじゃないですからねっ…!

まずは工具の揃っているしろーさん宅に入庫~。
無茶苦茶キレイなガレージですー。
うーん、きちもこういうマイガレージ欲しいなぁ…。
んで、赤い工具箱とか置くの!
憧れです…。
20071126-02.JPG

さて、取り合えず左側をしろーさんがお手本を兼ねて実演して下さいました。
おー、ぱぱぱっとサスが取り外されていきます…。
あわわわ。
そしてバネを交換して元通りに組み付けて作業完了!
おぉ、見てた限りではきちにもできそう!

と、言うわけで。
右側をちょっとだけやってみました。
まずはフロント。
アッパーマウントを固定しているナットを2本緩めます。
残り1本は緩めずに残しておくのがポイント。
ついでに、中央のゴムカバーもドライバーでこじって開けておきます。
この中にバネを固定するナットが入っているんですよね。
かなり劣化したグリスまみれなのが難点ですけど…。
20071126-03.JPG

次はスタビリンクやホース系を取り外します。
左上のスタビリンクが曲者です。
上向きの力がかなりかかっているので、2人がかりで作業しないと無理。
一人はバールのようなものでスタビを押し広げます。
んで、もう一人がリンクを外す、と。
中央はABSやブレーキラインを固定する部分です。
ネジの頭の径が違うので、微妙に作業しにくいです…。
そして一番下がローターに固定されている部分ですね。
割と力を入れないと動かないので注意です。
20071126-04.JPG

あとはアッパーに残してあったナットを外せば、サス1式がフリーになります。
他の部分を傷つけないように注意して取り外しましょう!

これから、バネの交換作業に移ります。
まずはアッパーマウントのゴムカバー内にあったナットを外します。
このとき、バネの力でマウントが飛ぶので注意しましょう!
結構勢いがあったりします…。

それから、交換用のバネを縮めます。
この作業にはスプリングコンプレッサーという器械が必要です。
構造は単純ですが、割と良いお値段するそうですよ。
んで、コレを使ってバネを縮めて元のように組み直します。
20071126-05.JPG

今度は逆の手順でサスを組みなおせば完了!
取り付け時に力いっぱいトルクをかけると、ネジを壊してしまうので注意です。
実際、ネジを一つねじ切りましたし…。
んー、トルクレンチ買おうかな…。

さてと、次はリアですね。
と思ったんですが…。
きちの作業効率の悪さを見かねて、しろーさんがぱぱっとやって下さいました。
わわわ、スミマセン~。
なのでこっちは省略!

最後に、トー角を見て全ての作業完了です!
どうもきち号は最初から角度がついていたらしく、サス交換後に0°になってました。
前のオーナーさんもサス交換してたのかもしれませんね。

さて、全体的なインプレッションですが…。
一般的にダウンサスを装着すると、乗り心地が悪くなると言われています。
ただ、きち号に装着したTTE製のサスは殆ど乗り心地が悪くなりません。
多少硬くなったためか、路面の凸凹具合が伝わりやすくなったかな?
これなら十分許容範囲ですよ!

見た目もカッコ良くなりましたし、乗り心地も犠牲になっていません。
お勧めですよ!

拍手

お金が無いので、もちろんDIYですけどー。
きちです。

知識も無いので8割9割しろーさんに手伝ってもらっちゃいました。
うん、実質DIYになってないね。
これから覚えていかないと…!

因みに、きちがやったことと言えば、子供と遊んだりネジ壊したり。
うん、改めて考えるまでもなく、ロクなことしてないな。

その上、晩御飯までご馳走に。
お鍋ですよお鍋!
もぐもぐ、うまー!!

その後は某所でごにょごにょ。
あー、その、なんだ。
ガクガクブルブル…。
コレは、きちには、無理、で、す…。
_| ̄|○

拍手

カレンダー
<<04 2024/05 06>>
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Kichi / きち
HP:
性別:
男性
趣味:
セリカでドライブ!
自己紹介:
スキ:
空いている道と雨上がり

キライ:
混んでいる道と土砂降り
ブログ内検索
Twitter
最近のコメント
[05/07 cfwdqqoqin]
[01/10 mbvvzetsza]
[05/03 きち@管理人]
[05/02 総理]
[04/17 きち@管理人]
最近のトラックバック
アクセス解析

バーコード
忍者サイトマスター

+ 忍者ブログ + [PR]
+