忍者ブログ
ZZTセリカでのドライブやDIYなど、東奔西走の毎日です。
[67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

と言うわけで、ようやくETC搭載完了なのでありますよ。
きちです。

基本的な部分は既に作業済みなので、後はアンテナくらいかな?
取説には「アンテナはフロントガラスに」的なことが書いてありましたが、華麗にスルー。
だって、そこまで配線を取り回すのが面倒なのです…。
そんなワケで、アンテナの取り付けスペースはメーター裏に決定!
確かに、フロントガラスに貼り付けたときに比べると、電波は届きにくいですけどね。
ダッシュボードはそんなに分厚いワケでもないですし、大丈夫でしょう。
ま、ダメだったらダメだったときに考えようっと。

あとは電源の確保です。
こちらは簡単。
コレを見越して、ナビの裏に電源分岐ケーブルを以前仕込んでいたのですよー。
20070620-01.JPG

ギボシを圧着して、アース用のクワ型を圧着して、と。
アクセサリだけは他と分岐する必要があったので、ちょっと手抜き。
20070620-02.JPG

うーん、クワ型って圧着しにくいからキライですー。
何かギボシに比べて硬いんですよね…。
直接ボルト止めするために、引っ張り強度が必要なのも分かるんですけどね。
もうちょっと圧着しやすい形にしてくれると助かるんだけど。

さてさて、メーター裏のアンテナ配線ですが。
まずはメーターフードを取り外すことから始めましょう!
20070620-03.JPG
フードは天辺辺りに2ヶ所ネジ止めされてます。
柄の短いドライバーか、ラチェットで外しちゃいましょう!
ネジが外れたら、手前に引っ張ればOKです。

次はメーター本体です。
こちらは3ヶ所ネジ止めされてます。
見れば分かる位置なので、問題ないかと。
ただ、取り外すときは少しだけ注意が必要です。
20070620-04.JPG
配線用のコネクタが2つあるので、誤って引きちぎらないように…。

おっと、肝心のナビ連動ケーブルも忘れちゃダメですね。
こちらはナビ本体につなぐだけでOK。

若干端子の圧着に時間を取られましたが、1時間ほどで作業は終了。
あとはちゃんと動くのを確認するだけです。

ではでは。
早速キーをまわして、通電確認ー!
「ピー!!カードが刺さっていません!」
おぉう、ちゃんと動くっぽいぜー。
一応ETCレーンでも動くことを確認しなくては!
ナビの方に料金等が表示されるらしいですし。

そうと決まれば、早速阪神高速へレッツゴー!
↑環状線があるので、帰ってきやすいのですよー↑
万が一を考えて、ETC/一般レーンに突入。

…ナビ画面の方に表示とか出ないんですけどー。
何コレー、軽く肩透かしですよー!

んで、ウチに帰ってきてからナビ本体の設定をちょこちょこイジってみる。
あー、ナビがETCを認識してないっぽい…。
電線1本ずつ通電確認しないとダメかなぁ…。
_| ̄|○

拍手

PR
この記事のコメント
この記事にコメントする
お名前
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
<<08 2024/09 10>>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
Kichi / きち
HP:
性別:
男性
趣味:
セリカでドライブ!
自己紹介:
スキ:
空いている道と雨上がり

キライ:
混んでいる道と土砂降り
ブログ内検索
Twitter
最近のコメント
[05/07 cfwdqqoqin]
[01/10 mbvvzetsza]
[05/03 きち@管理人]
[05/02 総理]
[04/17 きち@管理人]
最近のトラックバック
アクセス解析

バーコード
忍者サイトマスター

+ 忍者ブログ + [PR]
+